表紙の頁>おいしいもの日の頁

次回お知らせは月の初めころより決まり次第掲載をしております。
不定期の販売もございます、お知らせにてご確認ください。


ミミズク堂朝カフェ
2月15日(土)


2月6日よりはじまります、「Lilleさんの北欧雑貨とミミズク堂さんのおいしい北欧 pop up store 2.6-2.24」にて
朝カフェを開催いたします。 pop up storeのお知らせに先立ちまして、ミミズク堂さんの朝カフェについてとご予約の
承りのお知らせです。

【ご予約制 ミミズク堂朝カフェ】
2月15日(土) 8:00-12:00 ※13:00からは通常営業となり、スイーツ販売をします。

・定員8名さま
・カフェ時間8:00-12:00
・貸切りにて開催  8:00〜11:30l.o.の間、好きな時間にお越しください。カフェ時間内は制限はございません。  
         お好きなだけゆっくりとお過ごしください。
・お支払いは現金のみ

<朝カフェmenu>
・サーモンのクリームスープ  ゴロゴロお野菜とノルウェーサーモンのクリームスープに、カリッとトーストした
              ベーグルを添えて。
・お野菜デリ2種付
・コーヒー(+110円でカフェオレに変更可)
1760円(税込)

〈drink〉〈sweets menu〉 決まり次第お知らせをいたします。お楽しみに。

東に向いている店は晴れた朝は気持ちよい明るさです。冬は低く店の奥までゆるく日が入り込みます。
冬の朝、ミミズク堂さんのおいしいものをいただきながら、のんびりおしゃべりしたり、雑貨をゆっくり見てのお買物で
お楽しみください。読もうと思っていた本の読書をするのもおすすめです。カフェ時間は貸切り営業です、ゆったりと
お過ごしいただけます。
※画像は前回までの様子です。

【ご予約/お問合せ連絡先】 Yukiakari
連絡窓口の頁(電話不可)
【ご予約】 ・お名前(フルネーム) ・お電話番号
      ・複数名さまでお申込みの場合は人数とご予約の方のお名前 をお知らせください。
※キャンセルはご容赦ください。
【お願い】 ・お子さまのご同伴について 基本的にご遠慮をいただいています。お食事を楽しんでいただき、開催時間内をゆるりと過ごしてもらうことを目的にした催しです。大人の方と同様のお過ごしが可能でしたらとさせてください。小さな方でもお一人分のご予約が必要です(朝カフェメニューのお持ち帰り不可)。


かまパンの日
次回販売は 2月8日(土)からの週末                         

   毎月第2土曜日はかまパンの日(日程が変更となる場合もございます。)

【メニュー】
・いつもの食パン・超やわ食パン・超やわレーズン(2個入り)・コーヒーチョコローフ
・海苔チャバタ ・米粉のバナナマフィン・神山小麦のマフィン・神山小麦のマフィン-ブロックチョコレート

Food Hub Projectかま屋さんのかまパン、月に一度のかまパンの日です。 徳島 名西郡 神山町のFood Hub Projectかま屋さんより 「育てる・つくる・食べる・つなぐ」 在来の小麦を使ったパンや自家培養発酵種(天然酵母)を使う食パンが届きます。 その季節ごとの収穫に合わせて。たとえば、ずっしり、もっちり、たまにすっぱい、ご飯のように食べられる「いつもの食パン」。ジャージー牛乳100%仕込み、ふわふわの食感がたまらない、開発コード“飲めるパン”の「超やわ食パン」。この2つをメインにぜひご賞味いただきたいパンが並びます。

【ご予約】
・数量 ・お名前 ・お電話番号 をお知らせ下さい。
【ご予約/お問合せ連絡先】 Yukiakari
連絡窓口の頁(電話不可)
【お願い】
※マイバッグのご持参をお願いいたします。(レジ袋有料)
※キャンセルはご容赦ください。

※画像は以前のものです。


木下実験室 おべんとう販売
3月                         




おにぎり日
次回販売は 3月





-
Past news
-


ecru bakery ガレット・デ・ロワ 販売
1月25日(土)                         

ご予約承りは終了しています。当日はカットタイプを数量限定になりますが販売いたします。
25日店頭にてお求めください。

フランス 小さな陶器フェーヴ展 期間中にあわせましてガレット・デ・ロワの販売をします。

ecru bakeryさんは草津に工房を構え製造をされています。
ガレット・デ・ロワを一足先に食べさせてもらいました。折り込みパイ生地のサクサクとアーモンドクリームのコクのある
風味のよさ、ぜひご賞味ください。
ホールタイプとカットタイプの2サイズの販売です。
ホールには1つフェーヴが入り、紙製の王冠も付属します。切り分け食べる、フェーヴ見つける!皆んなで楽しんでください。
カットタイプは、販売分の4個に1つの割合でフェーヴが入っています。店主も見分けがつきません、入っていますようにと願いを込めてお渡しします。お持ち帰りになられてからのわくわくです。

画像にあるフェーヴは企画展で販売の商品です、16日よりご購入いただけます。ガレット・デ・ロワに入るフェーヴはエクリュさんにお任せしています、当たった方のお楽しみ。


木下実験室 おべんとう販売
1月18日(土)