表紙の頁これまでの二十四節気 立春から大寒まで雑貨の頁2015-2016>2015-2016 白露 秋分

2015.10秋分 フランス デッドストック  
水始涸(みずはじめてかるる)店の周りの田んぼも稲刈りが終わり 
目に映る景色が 刻一刻と色味をかえていきます
今年もあと三か月と焦る毎年ですが
今年はCAFE STANDのはじまりまで あと数日 今はこれでいっぱい
間に合う気がしなかったり なんとかなるさと思えたり 刻一刻  

About goods.
フランスより デッドストックのブローチです。オープンの頃より少しずつですがお店に置いています。
この冬も追加で入荷してきました。
当店で取り扱っていますサイフクのポンチョの前を留めてみたり、お手持ちの洋服の胸元に合わせてみてはいかがでしょう。


2015.09 秋分 アルマイト その2 
蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ) 虫たちは入り口を閉じて活動の終わり  
上の娘は夏休みが終わる頃 家族旅行へ行きました
空が明るくなるころに着くようにと みんなではりきって
途中カーナビが動かなくなるアクシデントさえ 力を合わせ 楽しんで
穏やかな海と明るい陽射しと人柄と いい夏で終わって 季節がかわります

About goods.
松野屋より~アルマイト食器
日本でも100年以上前から家庭日用品として使用されてきたといわれるアルミを、アルマイト加工することにより、
より腐食に強く扱いやすくしたものです。
軽く扱いやすいアルミは日本でも100年以上前から家庭日用品として 広く使われてきました。
そのアルミをさらに腐食に強く、扱いやすくするアルマイト加工は 大正時代、日本の研究者によって発明されました。
他の金属を付着させるメッキなどとは異なり、アルミそのものの表面を 人工的に酸化させたものです。
手軽さと素朴な雰囲気は家庭ではもちろん、アウトドアでも重宝します。

なにより懐かしいの一言と使ってみると思た以上に料理がいい感じに盛り付けられます。


2015.09 秋分 篠竹市場かご 
雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)
風が吹いたら ひんやり心地よく 雨がふれば 静かな時間
秋らしいの穏やかな日が続くのはいいものです
高校生の娘の部屋では 日が迫りつつある修学旅行の荷づくりが着々とすすんでいます
週間天気予報を気にしながら 続け続けの思い

About goods.
松野屋より~岩手県北部で作られる篠竹製の市場かご。丈夫でしなやかな篠竹で編まれたかごは、
古くから日本人の暮らしのなかで愛用されてきた暮らしの道具。
現代の暮らしのなかでも、買い物かごとして普段使いに適している。
今もむかしも、つくり、使い続けられてきた物語をもった、日本のヘビーデューティを代表する道具のひとつ。

むかし、東京の築地市場で料理人が食材の仕入れにさげているのを見かけた時に、なんて素敵なかごなんだろうと・・・。
マチが大きく取ってあり、食材がつぶれることなく収まる実用性ばつぐんのかご。
そして、たくさんの食材を買い込んだ後はそのまま台所で野菜かごとして使うことも、 通気性が良いからこそ出来ること。
とても軽くて丈夫なのが竹の頼もしいところ。 仕入の食材はきっと重い荷物、
それにも耐えられるように底面を固い竹で補強してあります。


2015.09 白露  アルマイト その1 
日の長さも冬の訪れを知らせているようです 
玄鳥去(つばめさる) 春までしばしのお別れ 燕たちが教えてくれます
自然にいる生き物の賢いこと 感心してばかり
そういう私はwebの更新が遅れています
いろいろ訳はあるのですが 気付けば今は秋分 
ちょっと急ぎ足で追いつきます   

About goods.
松野屋アルマイト手付マッコリコップ
その名前の通りに、韓国ではマッコリを飲む際に使われるコップです。アルマイトの性質上非常に熱の伝わりが良く、
直火にかけることも可能です。
用途はいろいろ、取っ手の付いた形はシェラカップの形状と良く似ているのでキャンプなどアウトドアでも活躍します。
また、ちょっとした台所仕事の時にボール代わりにするなど加熱もできるので重宝します。
(※本体、持ち手共に熱くなりますので取扱いには十分ご注意ください)

松野屋は1945年、東京・日本橋に創業。竹製のカゴやざる、
トタンのちりとりやバケツなど「荒物」と呼ばれる長い年月をかけて培われてきた手工業の製品を取り扱っています。


2015.09 白露 kokki
緑豊かな中にある我が家
明るい日には セキレイたち 盛大にさえずっています
家の前の通りを 軽快な足取りで行き交って 鶺鴒鳴(せきれいなく)
だれにも こんな一日が 明日もやってきていいはず
自然の脅威にさらされて 茶色く濁った流れに 
あったはずの今日を奪われている街があります
それぞれの 今までの毎日が取り戻せますように 

About goods.
aarikka(アーリッカ)
1945年にカイヤ・アーリッカの手作りボタンから始まったAarikka。
フィンランドの厳しい自然に育った樺(かば)、松を使って丁寧な作りで、素材や色味に温かみがあるハンドメイドブランドです。
現在はもう生産されていないサラダサーバーです、フィンランドのSHOPのバックヤードから出てきた掘り出し物。
探しに行ってくれた、そして探し出してくれた方々に感謝の一品です。


2015.09 白露 POST CARD
早い朝 静かな冷えた空気です 草露白(くさのつゆしろし)
雨のあと 風のあと 松ぼっくりの拾い頃
近くの苑で落ちたばかりのを集めます
晴れた今日は 庭のデッキで日を浴びて 松かさが開いてくるでしょう
痛みのない形の良いのがあったら目っけ物
ムーミンのカードも好きなお話の絵があったら目っけ物

About goods.
フィンランドからポストカードが沢山届きました。
去年は作者のトーベ・ヤンソン生誕100周年、そして2015年は出版70周年になります。
これらを記念したデザインのカードもたくさん発売されています、
もちろんムーミンの故郷のフィンランドだからこその種類がたくさん。
今回50種近く入荷しました、お気に入りの一枚を見つけてください。






                2015-2016 立秋 処暑 <<  2015-2016 白露 秋分  >>2015-2016 寒露 霜降 + Christmas Market